2016年12月2日金曜日

12月の落語講座のお知らせ

12月21日(水)、12月22日(木)は背中家腰楽の落語講座がございます。

この12月で蒲郡の喫茶スロースさんでの講座は一旦お休みとなります。
(暮らしの学校では今まで通り開催いたします)

さて先月のお話はお客様のリクエストにお応えしての「火事息子」でした。
このお話、「勘当された子」と「勘当した親」の対面があるのですが、
「勘当」というものに対する認識そのものが随分と薄れておりますので
親子の関係性の描き方も時代に合わせて
更新しないとなかなか伝わりにくいムツカシイお話。

演目終了後はお待ちかね、
江戸のゲーム「おいちょかぶ」と「きつね」を開催いたしました。
こちらが用意したお菓子を利用する健全な形式でやっております。
もちろんですハイ。

おいちょかぶでは株札という特殊な札を使いますが(普通の花札でも代用可)、
やはり「ピシりッ」とこの札をめくる感覚ね。
子供の頃に祖母から花札を仕込まれたせいもあってか、何とも言えません。
博打のイメージが強い花札ですが、
明治~昭和初期生まれのご婦人は、たしなみとして
花札は心得ている方が多かったようです。


そっれにしてもシンプルなアナログゲームは短時間でもやっぱり盛り上がりますね。
皆さんに喜んで頂けたようで幸いでした。

さて今月は昔の大道芸人、大道商人にまつわる面白いお話です。
今で言う露天商も昔は「居合抜き」や「独楽回し」といった前芸を見せておいて、
それから商売物を商ったと言われております。
売り声や口上なんて今聞いたって実にオモシロイ。
私も小沢昭一さんがテレビでやってるの見て覚えたりしましてね。

とにかく楽しいお話ですのでお楽しみに!

またスロースさんでは富くじ大会「スロース富」を開催と
盛りだくさんの内容でお届けいたします。

12月21日(水)はJR岡崎駅より徒歩五分
様々な講座を開催しているこちらで。

場所  暮らしの学校 (JR岡崎駅徒歩5分)

日時  12月21日(水) 10:30~11:30

電話  0120-511-533

WEB  暮らしの学校(講座ページ)


12月22日(木)は、1階は特製自家焙煎コーヒー店、
2階は「ナマケモノ大学」を開催しているコチラにて


場所  喫茶スロース (JR蒲郡駅より徒歩1分)

日時  12月22日(木) 20:00より 

電話  050-3598-6745

2016年11月8日火曜日

11月の落語講座のお知らせ

11月16日(水)、11月17日(木)は背中家腰楽の落語講座がございます。

改めてお知らせいたしますが、
この12月で蒲郡の喫茶スロースさんでの講座は一旦お休みとなります。
(暮らしの学校では今まで通り開催いたします)

さて今月の落語は江戸時代の「最強ヤンキー」が登場いたします。
その昔、江戸っ子に大人気だった職業が「火消」。
よくお芝居なんかで出てくる、いろは48組からなる町火消だけでなく、
旗本からなる定火消(じょうびけし)なんてのもありました。

この定火消の火消人足を俗に「臥煙(がえん)」なんて申しまして。
全身に俱利伽羅紋紋の彫り物を入れており、極寒のなかでも
法被(はっぴ)一枚に、ふんどし一丁といういでたち。
喧嘩早くて乱暴者も多い。
火事以外の時には「さし(穴あき銭の穴に通す紐)」を
商家の店先に居座って法外な値段で無理に
売りつけたりと素行もよろしくない。
押し売りの元祖ですね。昭和のころにはゴム紐になってましたが。

まあそれでも、当時は威勢のよさに良家の子弟までもが憧れて、
その世界に足を踏み入れるなんてことが実際にあったそうです。

日本人が好きなものの類型は江戸時代まで遡っても、はっきり形になっておりしまして。
アイドル(10代の若い娘の素人芸)好きについてもお話ししましょうか。

また今回は荒くれ者にちなんだお話しということで、
江戸の庶民のゲーム
さいころを使った「きつね」、
















またお時間が許しましたら、株札を使った「おいちょかぶ」
















を開催予定です。
手が後ろに回らない形式でやりますのでご心配なく。

どうぞお楽しみに!

11月16日(水)はJR岡崎駅より徒歩五分
様々な講座を開催しているこちらで。

場所  暮らしの学校 (JR岡崎駅徒歩5分)

日時  11月16日(水) 10:30~11:30

電話  0120-511-533

WEB  暮らしの学校(講座ページ)


11月17日(木)は、1階は特製自家焙煎コーヒー店、
2階は「ナマケモノ大学」を開催しているコチラにて


場所  喫茶スロース (JR蒲郡駅より徒歩1分)

日時  11月17日(木) 20:00より 

電話  050-3598-6745

2016年10月10日月曜日

10月の落語講座のお知らせ

10月19日(水)、10月20日(木)は背中家腰楽の落語講座がございます。

本日は講座とは別のお知らせもございまして…

突然ではありますが、
この12月で蒲郡の喫茶スロースさんでの講座は一旦お休みとなります。
(暮らしの学校では今まで通り開催いたします)

早いものでこの落語講座も今年の12月で丸5年となります。
看板を持たない私のような者の落語を聞きに来てくださるお客様の
お陰でここまで続けることが出来たと感謝しております。

少年時代の自分に響いた落語。
テープが擦り切れるまで聞いたテレビ時代以前の落語。
それをどう舞台の上で今の時代に翻訳するか。
自分の中に響いた「いいなあ」をどう再現するか。
スロースさんは若いお客様が多いだけにその試みは実に新鮮でした。

さて今月はお酒にまつわるお話と猫にまつわるお話です。
猫好き酒好きにはたまらない愉快な2題をお届け。

どうぞお楽しみに!

10月19日(水)はJR岡崎駅より徒歩五分
様々な講座を開催しているこちらで。

場所  暮らしの学校 (JR岡崎駅徒歩5分)

日時  10月19日(水) 10:30~11:30

電話  0120-511-533

WEB  暮らしの学校(講座ページ)


10月20日(木)は、1階は特製自家焙煎コーヒー店、
2階は「ナマケモノ大学」を開催しているコチラにて


場所  喫茶スロース (JR蒲郡駅より徒歩1分)

日時  10月20日(木) 20:00より 

電話  050-3598-6745

2016年8月22日月曜日

9月の落語講座のお知らせ

9月21日(水)、一週おいて9月29日(木)は背中家腰楽の落語講座がございます。

今月は「佃祭」です。

実は予備知識なしでいきなり聞くのはちょっと難しいお話でして。
ところがお話の中で説明が多すぎると疲れるんです。
聞くほうも演るほうも。

そこで、落語講座では
今回は江戸時代の「信心」「お祭り」「交通」について
冗長にならないようプレゼン、レジュメにて
皆様にインストールいたします。

お話自体は芝居仕立てで大変に面白く、
皆様の人気者、与太郎さんも出て参ります。

どうぞお楽しみに!

9月21日(水)はJR岡崎駅より徒歩五分
様々な講座を開催しているこちらで。

場所  暮らしの学校 (JR岡崎駅徒歩5分)

日時  9月21日(水) 10:30~11:30

電話  0120-511-533

WEB  暮らしの学校(講座ページ)


9月28日(木)は、1階は特製自家焙煎コーヒー店、
2階は「ナマケモノ大学」を開催しているコチラにて


場所  喫茶スロース (JR蒲郡駅より徒歩1分)

日時  9月28日(木) 20:00より 

電話  050-3598-6745

8月の落語講座のお知らせ

8月24日(水)、8月25日(木)は背中家腰楽の落語講座がございます。

先月は怪談の講座へいっぱいのお運びありがとうございました。


やっぱり不思議な話、怖い話って、こういう暑い時期にはもってこいだなあと思います。
ゾーっとくるだけでなくお話しに集中しますからね。
でもって、暑さも忘れるというやつです。

で味をしめたというわけではありませんが、

今月の講座も一風変わった不思議なお話。

「きつね、たぬきは人を化かす」そんな言葉が生きていた時代のお話でございます

そういえば昔「平成狸合戦ぽんぽこ」なんてアニメもありましたね。

楽しいお話でもありますので、どうぞお楽しみに!

8月24日(水)はJR岡崎駅より徒歩五分
様々な講座を開催しているこちらで。

場所  暮らしの学校 (JR岡崎駅徒歩5分)

日時  8月24日(水) 10:30~11:30

電話  0120-511-533

WEB  暮らしの学校(講座ページ)


7月21日(木)は、1階は特製自家焙煎コーヒー店、
2階は「ナマケモノ大学」を開催しているコチラにて


場所  喫茶スロース (JR蒲郡駅より徒歩1分)

日時  8月25日(木) 20:00より 

電話  050-3598-6745

2016年7月26日火曜日

「落語」×「怪談」 一日講座のお知らせ

7月29日(金)19:30より、JR岡崎駅徒歩五分、暮らしの学校にて
「怪談」×「落語」と題しまして一日講座がございます。

クスリと笑ってゾーっとなる江戸時代の「世にも奇妙な物語」
どうぞお楽しみに!


場所  暮らしの学校 (JR岡崎駅徒歩5分)

日時  7月20日(水) 10:30~11:30

電話  0120-511-533

WEB  暮らしの学校(講座ページ)

2016年7月15日金曜日

7月の落語講座のお知らせ

7月20日(水)、7月21日(木)は背中家腰楽の落語講座がございます。

お古い話ということで落語にはよく昔の商売が出てまいります。

その中でも私が大好きなのは「猫の蚤取り」。
蚤取り屋さんが獣の皮で猫をくるんでやって、縁側かなんかで上から撫でてやる。
とそのうち蚤が獣の皮に移ってくるので、頃合いを見計らって
皮を取り蚤をパッパと払って、ハイいくら。という商売。

なんとものん気だなあ、
そんな商売で食っていけたのかなあと、
なんだかボーっと良い気持ちになってきます。

そんなわけで今月は今は存在していない江戸時代の商売にまつわる
大変に楽しいお話を2席。

どうぞお楽しみに!

7月20日(水)はJR岡崎駅より徒歩五分
様々な講座を開催しているこちらで。

場所  暮らしの学校 (JR岡崎駅徒歩5分)

日時  7月20日(水) 10:30~11:30

電話  0120-511-533

WEB  暮らしの学校(講座ページ)


7月21日(木)は、1階は特製自家焙煎コーヒー店、
2階は「ナマケモノ大学」を開催しているコチラにて


場所  喫茶スロース (JR蒲郡駅より徒歩1分)

日時  7月21日(木) 20:00より 

電話  050-3598-6745