2014年10月31日金曜日

「めくり」問題はこれで解決!(プリンター編)





















寄席や演芸場に行くと(採用していないところもありますが)、
出演者の名前が書かれた紙が、木製の台に掛けられて舞台の脇に置いてあります。
複数の演者の名前が出番順に綴じられており、出番が来る度に紙がめくられ、
誰が舞台に上がっているのかを示します。

この演者の名前が書かれた紙を「めくり」といいます。またそれを綴じる台がめくり台です。

アマチュアの落語会や子供落語などでも
「雰囲気が出る」「演者のテンションが上がる」
などの理由で需要のあるアイテムです。

ところが、このめくりは作るのがなかなか大変。

完全自作するとなれば、寄席文字の練習からしなくてはなりませんし、
書き上げるのにはある程度時間がかかります。
もっともそこから入るのが大事なのかもしれませんが。

まあ今日明日必要ということになれば、印刷するより方法が無さそうです。
ところがプリンターで印刷しようにも家庭用のプリンターはA4サイズ。
A4に印刷して張り合わせるというのも、あまり見栄えがよろしくない。
「それらしく見える」というのは案外大事なことだと思います。

かといってそのために大判プリンターを買うというのもなかなか。
場所もとりますし。

うーん、これは困った。時間的にも懐具合にもやさしい手段は無いものか。

そういえば印刷領域はユーザー定義できるはずなので、
もしかしたらと試しに手持ちのプリンターを調べてみました。
A3印刷の出来るブラザーのMFC-J6510DWのプロパティを調べてみると














幅は287㎜と申し分ありませんが、高さ(長さ)が最大431.8㎜とめくりとしては短すぎます。

もう一台、エプソンのA4複合機EP-802Aもチェックしてみます。
A3プリンターで駄目なのだからまあ無理だろうと見てみると…

[プリンターのプロパティ]⇒[基本設定]⇒[用紙サイズ(一番下までスクロール)]
⇒[ユーザー定義サイズ]と進むと、












おお!用紙長さ1117.6㎜との表示が!これはいけそうです。

調べてみるとエプソンのプリンターは、この長さまで印刷できるものが多いようです。
低価格のビジネスプリンターなどネットで見られる仕様書からも確認できます。
(全てのプリンターが印刷できるわけではないようですから、ご購入の際はご注意を。)

よしよし。

さてそれではめくり製作開始です。
まずは模造紙(788×1091mm)を買ってきます。
ちなみに私が在住している愛知県では、模造紙のことを「B紙」と呼びます。
というかB紙と言わないと通じません。
(皆さんは文房具屋さんで押し問答をしないように…)

艱難辛苦して手に入れた模造紙(B紙)を切り分けます。
用紙幅は215.9mmが限界。ギリギリにするのもコワいので、
(210×1091mm)にカット。A4の紙と丁度同じ幅ですね。

さあ印刷するぞとワード(office2007)を起動し、
縦書き入力にして、勘亭流フォントで「背中家腰楽」と入力。用紙サイズを変更しようとすると、











なんと、ワードでは用紙の長さが558.7mmまでしか設定できません。
意外な伏兵。こりゃ困った。


印刷の拡大縮小でなんとかなりそうなので、
四分の一サイズで(105×505mm)でやってみたのですが、
そもそも文字位置の調整がうまくいきません。

余白の設定を0にしても、文字を大きくすると
こちらの画像のように字が左に寄ってしまうという仕様。

文字サイズをある程度小さくすれば真ん中におさまるのですが、
余白が多いというのはどうもよろしくございません。

印刷後にカットすればそれだけ小さくなってしまうし面倒。
この辺うまくやるテクニックがあるのかもしれませんが、
アタクシは御存知ないときている。

この余白をどうにかしないと、
「それらしい」めくりは出来そうにありません。



さてさて暗礁に乗り上げてしまった「めくり」製作。無事に印刷はできるのでしょうか。
ちょいと長くなりましたので(印刷編)は次回の講釈。


1 件のコメント: